Game changer 2017 7 23

 私は、2013年2月3日に、
オートバイのレーシングマシンまで「EV」になってしまったと書き、
EVの時代の到来を書きました。
 あれから、年月が流れても、
相変わらず、日本の自動車メーカーは、ガソリンエンジンにこだわっています。
 しかしながら、欧米と中国が、
「これからは、EVにしましょう」と決めてしまえば、
EVが世界の主流になってしまいます。
 日本企業には、「Game changer」、
つまり、大変革を起こす人はいないのか。
 確かに、EVには、電池の問題があります。
しかし、この分野で、ブレイクスルーがあったら、大変なことです。
 さて、バイクは、4輪と違って、2輪なので、
バッテリーを積む場所が少ない。
 もし、バッテリーを載せすぎたら、
バイクだから、バランスが悪くなる上に、
空気抵抗も悪くなります。
だから、オートバイのレーシングマシンをEVにするのは無理だと思っていました。
 しかし、不可能を可能としてしまうのが、
起業家精神でしょう。
 空想を空想で終わらせない。
不可能を可能とする。
それが技術者の魂というものです。
 やがて、ガソリンエンジンの車は、
クラシックカーと言われるようになるかもしれません。
 ユーチューブでは、
フェラーリと電気自動車で加速競争をやっています。

EVレーサー 2013 2 3

RIDING SPORT 2012 12
ライディングスポーツ 2012年12月号

 普通は、オートバイのレーシングマシンは、
ガソリンエンジンで作ります。
なぜかというと、ガソリンが最もエネルギー効率がよいからです。
 ところで、ガソリンではなく、
電動のレーサーを作ったら、どうなるか。
 当然ながら、エンジンはモーターだから静かで、
加速だって、新幹線と同じように、抜群でしょう。
 問題は、レースだから、アクセル全開にしないと、勝てません。
しかし、そうなると、一気にガス欠ではなく、
電池がなくなってしまうでしょう。
そこが難しい。
 さて、世の中には、これを単なる空想ではなく、
実際に、EVレーサーを作ってしまった人たちがいるのです。
しかも、サーキットに持ち込んで、レースを始めてしまったのです。
 空想を空想で終わらせない。
不可能を可能とする。
それが技術者の魂というものです。
 もちろん、現実には、数多くの困難があります。
4輪と違って、バイクは2輪なので、
バッテリーを積む場所が少ない。
 もし、バッテリーを載せすぎたら、
バイクだから、バランスが悪くなる上に、
空気抵抗も悪くなります。
 しかし、不可能を可能にするのが、技術者の魂だから、
数多くの困難を乗り越えて、
多くのEVレーサーが集まりました。
マン島TTに。
 さて、意外に忘れがちなのが、熱対策です。
高出力のモーターは、水冷で冷やす必要があります。
 さらに忘れてはいけないのが、バッテリーの冷却です。
日本から参加したEVレーサーには、
50kgの大型リチウムイオンタイプを二つも搭載しているからです。
 従来型のバッテリーならば、心配ありませんが、
リチウムイオン電池は高性能だが、何があるかわかりません。
まさかレース中に火事になったら、本当に大事です。
考えてみれば、問題点が多い。
それでも技術者の挑戦は続く。


























































































スマートフォンのトップページへ